2014年11月13日木曜日

『邪宗門』芥川龍之介 ★★★★☆

芥川、未完の作品。
モンスター召喚バトル系小説。

めっちゃいいところで終わる、一生この続き読めないとか…
それもまた良し、ということにしておこう。



最近、東進の講師・出口汪の『「論理力」のある人が成功する』という本を読みました。
(過去の記事→http://mannanka.blogspot.com.au/2014/10/blog-post_30.html



高橋和巳の『邪宗門』という、70年代の安保闘争を頑張ったおじさんたちが読んだ作品があります。
その本、出口汪の曽祖父・出口王任三郎をモチーフにした作品なんですね。

今Amazonで調べてみたら、高橋和巳の『邪宗門』は佐藤優が解説を書いてるのね〜。





ところで、

「ゆとり世代」とか素で言っちゃうおじさんはサムいですよね。
そのサムさって「知ったかぶり」みたいなことだと思うんです。
「お前らおっさんが俺らの世代のなにを語れんねん」
的に馬鹿にしてるんです、ぼくは、そーいうことをいう人たちを。




でも逆に僕達が「団塊の世代」を悪口のニュアンスで使っちゃうのも、イカンよね。
ぼくも彼らがどんなことしてきた世代なのか知らないわけだから。

だから70年台の安保闘争を知ることは…
「団塊の世代」の人たちを知るのに良い材料、なの、かも、しれない。





そーいう意味では『島耕作』シリーズっておもしろいし、優れてますよねー。

島耕作も言うてたよ、安保闘争は馬鹿げてたって。
でもその言葉を丸呑みにしちゃいかんよね。

自分で精査しないとね。







ちなみに、北原白秋も『邪宗門』という本を書いています。
がんばって『邪宗門』オールクリアしよー。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




芥川、川端、太宰、三島。
この4人の共通点は全員自殺した、ということ。




太宰は芥川が好きやってんて。
めっちゃ芥川賞欲しかってんて。

でも芥川賞の選考委員の川端に、
「イヤ、こいつの作品きもいからムリ。」
って言われて、芥川賞取り逃したらしい。



でもまあ時はたち、太宰の人気が出てきた。
そんなある日、太宰の家に何人かの文学青年が押しかけてきたとさ。

青年たちはみんな太宰の作風を褒めまくるが、
1人の少年だけが黙ってる。
なぜかと聞いてみると、そこからその青年は徹底的に太宰の作品をを批判する。
その青年の名は、三島由紀夫。



おもしろいですよねー。

ちなみに三島は大江健三郎がノーベル文学賞とった時メッチャ悔しがったらしい。笑

ちなみに芥川の自殺の原因は、”漠然とした不安”

ちなみに川端さんの自殺方法はガスホース咥えたらしい。






太宰と三島ってバランス感覚悪い人のような気がする。
それが故に自殺したんじゃねーの。
それが故に三島はあんなに政治的なんじゃねーの。


ファッション自殺って言ったら、ちょっとあれやけど。。。
ファッションで自殺するとか、もうそれファッションの域超えてるから、きっと言葉が正しくないけど。。。

ニーチェは死ぬちょっと前に気が狂ったらしいけど、あの人の文章にも同じものを感じなくもない。




でも芥川の「漠然とした不安」で自殺っていうのは、
カッコイイって言ったらあれやけど。。。

カッコイイ。




川端は知らないです。
『雪国』は難しくて読めなかったナー…
いつかもっかい読もう。